総社で予約の取れない実力派サロン。教育付きフリーランスと正社員のクロスキャリアシステムを構想中!共創・刺激・恩返しを企業理念に、働きやすい環境を目指します。
===== 現状 =====
オープンから5年、常連様の次回予約で予約が埋まるサロンになりました。それだけ、地域に信頼していただけているサロンではないかと自負をしております。「総社市って上質でセンス良いよね」をけん引出来るように拡大路線を目指しておりますので、仲間を募集しております。
====== 未来 =====
なぜ、拡大路線なのかですが、次項の企業理念にありますように美容師という職業は仲間と刺激し合う事で技術もサービスも成長出来ると考えています。従来の正社員サロンの形と、刺激し合う共創型教育付きフリーランスとのクロスキャリアシステムの構築も視野に入れ動き始めています。
これから沢山経験を積みたい方や、生涯長く美容師をしたい方、幅広くステージを提供出来るサロンを計画しています。
===== 企業理念 共創と刺激と恩返し ======
こちらは会社内の理念になります。
【個を磨き、仲間との共創でマインドとセンスを刺激し合い、いただいた恩をお返しします。】
共創・・・自分に厳しく鍛錬し、仲間と一緒に、高級ホテルのようなおもてなしでお客様に感動していただけるように努めます。
刺激・・・仲間と共創をする事で刺激をし合います。その刺激から素直に謙虚に学んで自分を磨きます。
恩返し・・・助け、手伝い、協力をしてもらったら、感謝をし恩返しをします。相手の気持ちになって考える「エンパシー」を常に意識します。
===== 働く環境について =====
美容室で過去からある働く環境の課題として、1:財務の不透明性、2:労務管理不足、3:人間関係、この3つではないでしょうか?Hyggeはこの課題の解決策としましては、1:経営者がクリーンな経営を行い共有をする、2:労務士顧問と労務部署を設ける、3:しっかり対話によるコミュニケーションをとる、を徹底しております。
また、時代に合わせ休日数・賃金体制・レッスン内容などの改善に取り組み、より良い環境で長くサロンワークを続けていただき、技術とサービスが共に成長できる環境を整えるように最善の努力をさせていただきます。
====== 新卒、中途、休眠美容師の方へ =======
レッスンはウィッグとモデルさん(スタッフも可)の回数制ですので進歩状況が明確です。技術の不安や一度技術を見直したい方も責任を持って教えていきます。